アルバム&発表会

♪令和6年11月23日(土)練習会ご参加の生徒様

令和6年11月23日(土)数名の講師仲間との合同練習会が、無事終了いたしました。人前で演奏をする機会、発表する場を設けさせていただきたく、開催をさせていただいたのですが、南砂町教室の生徒様、とってもよく弾けていらっしゃいました♪練習会を通して、子どもたち一人ひとりの成長や努力をしっかりと感じることができ、すばらしい瞬間でした。音楽を通じて得られる経験は、技術だけではなく、自信にもつながります。これからも、一緒に楽しみながら成長していける場を作っていきたいと思います。最後に、運営を支えてくださった保護者の皆さまにも心から感謝申し上げます。(※ピアノは、Steinway O-180使用でした♪)

♪令和5年10月29日の発表会ご参加の生徒様

去る10月29日、主宰する都内の音楽教室と、南砂町の生徒様との合同発表会が無事、終了致しました♪生徒の皆様、保護者の方々、大変お疲れさまでした。現代の生徒さん、毎日、お稽古や塾やらで、1週間のスケジュールが、いっぱいなのですよね(^^ゞ「ピアノ、練習した?」と尋ねると、「一回だけー」とか、「イメージトレーニングしたー」とか、「今週は時間がなかったのー」など"(-""-)"発表会参加の意思をいただき、当日を迎えるまでハラハラドキドキ(笑)中には、ほぼ毎日、発表会曲の動画を送って頂き、チェックをさせていただいた中学生や高校生の方もおりますが、結果、どの生徒さんも学業、お習い事と多忙な中、「発表会参加」と一度決めた事に最後まで責任を持って、発表会を迎えられた事に対して、心から「よく頑張ったね」という気持ちでいっぱいです。発表会という目標に向かって努力を積み重ねた過程は、皆さんの成長に繋がった事と思います。ピアノでも、歌でも、バイオリンでも、「私は、これが得意だ!」と言えること、これは、自信にも繋がります。これからもどうぞ沢山の経験を積み重ね、力をつけていってください。そして音楽を通して様々なことを学んでいっていただければと思います。発表会会場をおさえるのは、一苦労しますが、皆さんの「頑張る姿」「演奏を弾き終えた時の笑顔」そして、皆さんの「成長」を、保護者の方とみてまいりたいので、また、このような機会を設けさせて頂きます。その際には、奮ってご参加下さい。本当にお疲れ様でした。※保護者の方々にも心からお礼を申し上げます。

※以下の写真は、主宰する教室の生徒様です♪(右側のお子様は、現在、高校2年生♪小学1年生から通い続けてきてくれています。左側のお子様は、お姉ちゃんとママさんと一緒に1歳の頃から、教室に来てくれておりました。二人とも、大切な生徒様です。

💛お子様(幼児)

💛小学生

💛中高生(3歳からお越しくださっています🙇)

😢当日欠席した生徒様

♪令和4年 第2回目 音楽教室 動画発表会【Pf.&Vo.&Vn.】2022.8

コロナ禍の中で、ホールでのピアノ発表会開催は不安を感じ、本ピアノ教室では、去年に引き続き、動画の発表会を開催致しました。都内3教室との合同発表会です。リモート合唱から始まり、バイオリン、声楽、そしてピアノ、小さなお子様から大人の方までと幅広い年齢層の方がご参加くださいました。南砂町ピアノ教室の生徒様の保護者の方々も協力的で、動画撮影時は心強かったです。有難うございました。生徒様のご様子を拝見し、目的をもって練習をする大事さを感じた日々でした。目標設定や成功体験は、生徒様のモチベーションアップ、学力の向上にもつながります。モチベーションを維持していただくためにも、次回の動画発表会に向けて、新たな曲のチャレンジをして頂く予定です。一緒に音楽を楽しみましょう。動画は、ご参加くださいました関係者様のみの閲覧いただけます。是非、ご覧くださいませ。

※ご出演者様、ならびに関係者様のみ、閲覧に必要なパスワードをお伝えさせていただいております🙇

♪令和3年 第1回目 音楽教室 動画発表会【Pf.&Vo.&Vn.】2021.8

南砂町ミュージックドリームの皆様、大変お疲れ様でございました。新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、本音楽教室では、動画発表会撮影を目標に、この数ヵ月、各生徒様、練習に励み、そして先週末、無事、皆様の撮影が終了致しました。動画は、ご参加くださいました関係者様のみの閲覧となります。是非、お楽しみくださいませ。

※ご出演者様、ならびに関係者様のみ、閲覧に必要なパスワードをお伝えさせていただいております🙇

♪令和元年10月26日練習会より

♪平成30年12月1日の合同練習会

♪南砂町教室の生徒様のレッスン風景